嬉しい・お祝い系
O-y-Wa-y'yar
Name
Email
[#924] うれしいっやー さんへ… >清水 0(5PK4)0 大分 >なんとかエスパユース勝ちました。 >前半は前線への楔がバシバシ入り、そこからダイレクトの展開が >面白いように決まる。PKをもらったが外す、でも流れは良くて >決定機を再三迎えた。が、ポストに当てたり相手キーパーの >好セーブで得点できず。 >後半は一転して大分ペース。負傷交代を上手く活用してスピード >のある選手を投入し、最終ラインからのロングボールや清水中盤 >が全員上がって空いたスペースを上手く使って効果的なカウンター >を繰り出す。大分がゴール前で得たFKをキーパーが蹴るがバーを >叩く。終了間際清水DFが2枚目の警告で退場。なんとか守り抜いて >90分を終了。 >ユースはここからPK戦。入る前は相手GKが当たっていたためPKに >なったら勝ち目がないと思っていました。清水1人目が止められた >時は負けたと思いましたが、大分2人目外し、6人目も外す。清水 >は2人目以降きっちり決めて勝ち。 > >次はトップと同様市原(ユース)です。 > >前半はしびれるくらい面白かった。流れがよく気持ちよかった。 >後半は厳しかった。まぁ押しているときと押し込まれた時の両方 >を観られました。 > >清水GK山本海人君は非常に安定してました。指示の声もよく出て >いましたが、押し込まれたときに出るともっと良かったかな? >来季はトップ昇格ですが、五輪関係で黒河がいないときは出して >大丈夫だと思います。というか、数年後黒河やばいぞ。 >清水FW阿部文一朗君はよくターゲットになってました。ただ後半は守備機会が多くて前でボールを受けられなかったかな。来季は >トップ昇格ですが、大型で器用なFWはトップには北嶋しかおらず >もし北嶋が柏に帰ると出場機会が増えそうなので、どんどん実戦 >で使って欲しいです。あとは試合中きれないこと。 >大分GK西川君は試合中いいボール蹴るなと思っていたら、後半 >相手ゴール前のFKを自分で蹴りました。クロスバーにはじかれた >ものの、左足で強いシュートはまさに「チラヴェルト」。トップ >で見たいぞ。 > >あとは清水MF山本真希君、枝村君の大型ダブルボランチも見れた >し、数年後の未来予想図を考える楽しみがありました。 >プリンスリーグなどで近くで試合するときはまた見たいです。
3. 嬉村top
1. 携帯版index
店長:
うれしいっやー
(C) S.Shiriuchi