がんばれ川崎フロンターレ!グランパス 敗け 敗け 勝ち!!! 敗け
9月3日 Jリーグ2ndステージ第9節 in駒場スタジアム(Kick off:19時)
|
---|
浦和レッドダイヤモンズ ○ 3 |
vs |
0 ● 名古屋グランパスエイト
|
40分:ベギリスタイン
66分:ベキリスタイン
79分:福田正博
| |
| 得 点 | |
---|
GK:土田尚史
DF:山田暢久
DF:ブッフバルト
DF:田畑昭宏
DF:ネイハイス
MF:土橋正樹
MF:城定信次
MF:ベギリスタイン
MF:大柴健二
FW:岡野雅行
FW:福田正博
| |
| ス タ メ ン |
GK:伊藤裕二
DF:飯島寿久
DF:トーレス
DF:大岩剛
DF:西ヶ谷隆之
MF:岡山哲也
MF:バウド
MF:浅野哲也
MF:滝澤邦彦
FW:ストイコビッチ
FW:福田健二
| |
|
---|
85分:掘孝史←大柴健二
87分:永井雄一郎←岡野雅行
| |
| 交 代 |
60分:伊藤健次←滝澤邦彦
71分:喜名哲裕←岡山哲也
77分:森山泰行←飯島寿久
| |
|
---|
| 警 告 | |
---|
| 退 場 | |
---|
主審:ティム・ウェイランド → トップ星取表へGO!
|
《日刊スポーツ》 相手DFに負けた
浦和の徹底したマンツーマンディフェンスの前にFW陣が沈黙。
ケイロス監督向こうのDFの方が体力的に勝っていた。
あれだけセットプレーのチャンスがありながら…」
河野好セーブ連発
名古屋から期限付き移籍してきたばかりのGK河野和正
「(三浦)文丈に子供が生まれたから勝ちたかった。
(ベンチ入りもできなかった名古屋を)見返すつもり?勿論あります」
三浦文丈「もっと前からうちにいたみたい」
《報知新聞》 落雷→停電で試合一時中断
ハーフタイム中の午後8時3分、バックスタンド裏に稲妻が走った。
観客が一斉にどよめいた。停電だ。
スタジアム付近の電柱に落雷したのが原因。
照明が元通りになったのは午後8時25分。
29分遅れの8時33分に後半開始。
9月6日 Jリーグ2ndステージ第10節 in瑞穂陸上競技場(Kick off:19時)
|
---|
名古屋グランパスエイト ● 0 |
vs |
1 ○ ガンバ大阪
|
| 得 点 | |
---|
GK:伊藤裕二
DF:飯島寿久
DF:トーレス
DF:大岩剛
DF:小川誠一
MF:岡山哲也
MF:バウド
MF:浅野哲也
MF:滝澤邦彦
FW:森山泰行
FW:リカルジーニョ
| |
| ス タ メ ン |
GK:岡中勇人
DF:斉藤大輔
DF:実好礼忠
DF:平岡直起
DF:宮本恒靖
MF:クルプニ
MF:木山隆之
MF:稲本潤一
MF:菊池利三
FW:エムボマ
FW:森岡茂
| |
|
---|
| 交 代 |
75分:松波正信←森岡茂
83分:森下仁志←クルプニ
| |
|
---|
| 警 告 | |
---|
| 退 場 | |
---|
★ゴール裏日記(kjさん)
※観戦記ダイレクトLINK募集中!メールお待ちしております。
|
主審:辺見康裕 → トップ星取表へGO!
|
《しりうちせいご》 新聞記事なし!
…日刊スポーツにすら載っていませんでした。
9月10日 Jリーグ2ndステージ第11節 in瑞穂陸上競技場(Kick off:19時)
|
---|
名古屋グランパスエイト ○ 2 |
vs |
1 ● 清水エスパルス
|
| 得 点 | |
---|
GK:伊藤裕二
DF:飯島寿久
DF:トーレス
DF:大岩剛
DF:小川誠一
MF:喜名哲裕
MF:バウド
MF:浅野哲也
MF:リカルジーニョ
FW:福田健二
FW:岡山哲也
| |
| ス タ メ ン |
GK:真田雅則
DF:安藤正裕
DF:堀池巧
DF:森岡隆三
DF:戸田和幸
MF:サントス
MF:大榎克己
MF:伊藤輝悦
MF:沢登正朗
MF:オリバ
FW:長谷川健太
| |
|
---|
79分:西ヶ谷隆之←小川誠一
81分:森山泰行←福田健二
89分:滝澤邦彦←岡山哲也
| |
| 交 代 |
32分:アレックス←サントス
73分:西沢淳二←戸田和幸
| |
|
---|
| 警 告 | |
---|
| 退 場 | |
---|
★ゴール裏日記(kjさん)
※観戦記ダイレクトLINK募集中!メールお待ちしております。
|
主審:柿花和夫 → トップ星取表へGO!
|
《日刊スポーツ》 岡山が自画自賛
ケイロス監督「(岡山哲也のFW起用)スピードと機動力にかけた」
岡山哲也「体も切れてたし、イメージ通りの動きができた。
うちは勝ち続けるしかない。これを次につなげないといけないんです」
《報知新聞》
バウドの入団で第2ステージは出番がめっきり減ったが、
ストイコビッチがW杯予選でチームを離れているここ2試合は先発出場。
リカルジーニョ「出してくれた時には活躍しないと、再契約の話も来ない」
ケイロス監督「いい仕事をした。つぎの試合もリカルジーニョでいくよ」
38分★右・福田健二~↑岡山哲也中央ヘディングシュート
62分★左FK岡山哲也→~リカルジーニョ右足シュート
|
|
9月13日 Jリーグ2ndステージ第12節 in札幌厚別公園競技場(Kick off:13時30分)
|
---|
ヴェルディ川崎 ○ 2 |
vs |
0 ● 名古屋グランパスエイト
|
| 得 点 | |
---|
GK:菊池新吉
DF:アルジェウ
DF:廣長優志
DF:山田卓也
DF:重田征紀
MF:北澤豪
MF:永井秀樹
MF:三浦泰年
MF:菅原智
FW:前園真聖
FW:アルシンド
| |
| ス タ メ ン |
GK:伊藤裕二
DF:飯島寿久
DF:大岩剛
DF:トーレス
DF:小川誠一
MF:喜名哲裕
MF:バウド
MF:浅野哲也
MF:リカルジーニョ
FW:岡山哲也
FW:福田健二
| |
|
---|
| 交 代 |
45分:森山泰行←喜名哲裕
65分:滝澤邦彦←岡山哲也
80分:伊藤卓←飯島寿久
| |
|
---|
重田征紀(1枚目)
アルシンド(1枚目)
菅原智(1枚目)
廣長優志(1枚目)
| |
| 警 告 | |
---|
| 退 場 | |
---|
主審:梅本博之 → トップ星取表へGO!
|
《日刊スポーツ》 13本打ち完封負け
川崎より4本多い13本のシュート…しかし決定力不足で完封負け。
ケイロス監督「試合はうちが支配していたのに。勝てたゲームだった。
うちはエースストライカーがいない。
みんなで点を取りにいかないといけない」
《しりうちせいご》
Yukiko's HomePageの「ゆきこのグランパスレポート」に、
生観戦記が掲載されています。
《Yukiko's 2nd BBS》 #221 ...97.09.05(金)00:13:36
知内とどろきはおうえんするほうかてない星護
[#218]ゆきこさんへ…つかれてるのできょうはここしかかきこみしないないなり。
くやしいなり。
とってもいいしあいだったなり。すくなくともJOMOよりはおもしろかったなり。
早い時間で2点入れて、1点いれられて、1点返して、前半は3-1。
後半2点入れられて3-3。Vで逆転…。
グランパスが中西を手放したのは、はっきり言って間違いなり。
今日の中西は素晴らしかった。札幌14番とちょっとケンカしてたなり。
(ちなみに中西哲生も14番)後半終了間際、惜しいシュートもあったなり。
ボールへの執念を感じた也。
試合終わって、顔を手で覆っていた也。本当に悔しそうだったなり。
後半28分位から、平山大が交替出場。(野口と交替)
延長戦で結構良い動きをしていたようにみえた也。
ムタイルはオーバーヘッドが好きそう也。
それと、応援合戦!すごかった也。
昨年10月の、某川崎vs名古屋グランパスエイトよりも盛り上がっていた也。
観客数は6000人弱。もっと入っているようにみえたなり。
雨がすごかったなり。武蔵中原で降りて、等々力まで歩いた也。フロンターレの旗ばっかり。
緑色の旗は、なーい!水色と黒の川崎F旗は、地元の商店街にも飾ってある也。
試合当日だから掲げている訳ではなさそう也。
得点
9分:川崎F シャイデ 1-0
12分:川崎F ベッチーニョ 2-0
28分:札幌 後藤 2-1
36分:川崎F 長谷部 3-1
76分:札幌 バルデス 3-2
80分:札幌 バルデス 3-3
118分(位):札幌 ? 3-4
この試合制した方がJFL優勝と思っていた也。
だから優勝は道産子札幌だと思う也。
でも、是非!この2チーム、J同時昇格実現して欲しい也。
そうすれば、グランパスの試合が等々力で年間2試合観られる也???
back to OGUmen-TOPage
Copyright © 1986-1998 OGUmen-COMpany
Seigo Shiriuchi All rights reserved.
E-mail : ogustar@ogumen.com