| 相急ホームページの北海道編に遠軽岩を追加しました。 じゃ。 |
| こがまさひろ(古賀正紘)選手の 古賀面冠者(冠者34)完成しました。 |
| “カレー”タインデーです。一緒に作ります。 「食べーたいんでー」だって。 両方とも、 「わたなべエグリDAYカレー茶スキスキスーK」のギャグ。 |
| かばさん、どうもありがとうございます。 グランパスサブレは、 鳩サブレのグランパス版のようなものです。 グランパスくんの形してます。 名古屋に行けば、どっかしらで購入できると思います。 瑞穂で試合のある時に買うと、 「HOME GAME MEMORIAL」と書かれた金のシール付き。 (但し、1995年11月1日時点でのお話。) |
| 日本人です。 |
| 掲示板のOPENおめでとうございます。 メールをいただき、早速やって参りました。 これからも立ち寄らせてもらいます。 話は変わりますが・・・ 「グランパスサブレ」っていうのがあるんですか? 知りませんでした・・・ それでは・・・ |
| 尚、大ハズレ!!(NGワード)を引いた方は 「FamilyMart知内星護店・500円分お買い物券」 の当選資格を失います。 |
| ●特別企画大当たり!!を探せ!! 掲示板「Check Point Walkers」で、 ある有名人の名前(フルネーム)を使用すると、 大当たり!! このように巨大な水色の言葉に変換されます。 2月28日までに見事大当たり!!を 引き当てた方の中から厳正なる抽選により2名様に、 「FamilyMart知内星護店・500円分お買い物券」 を差し上げます。 |
| グランパスサブレ作ってるのって、 確か「大須ういろ」だった。ガハハ。 |
| おはようございます。 私、めちゃくちゃこの曲好きなんですけど。 レコード持ってないっす。 ちなみに、「みなさんお元気ですかぁ〜?」は井上陽水。 名古屋って、ういろーだっけ? 名古屋っていったら、グランパスサブレじゃないの? 瑞穂で勝ったとき買ったら1枚おまけしてくれた。 |
| ほなまた店で会いまひょ。 取り敢えず、名古屋土産の「ういろー」食べてから学校行きます。 |
| さっきの一行目はこれ↓ね >To: <U2KAN@ogumen.com> <>でくくられてたから、タグ扱いになってしまった... |
| 届くこともあるってことで、おやすみなさい。 |
| >To: ってなってるから、ドメインの方はメールソフトが変換したようですよ。 少なくとも、うちに届いたメールは登録されているmail-addressで届いているから うちのサーバが大文字で受け取れるかどうかは分からない... |
| またお昼にお会いしましょう。それでは。 |
| 優遊館宛のメール、ぜーんぶ大文字で 送ったけど、届いたやん。 U2KAN@OGUMEN.COM (u2kan@ogumen.com) |
| I do not have so much time in my life. なんだって。 |
| MacのことならほりPを呼んでみよう。 ちなみに、うちの研究室にあるMacは、 起動すると「ちびまるこちゃん」状態になってしまいます。 #画面の左側1/3位に縦縞が... で、すぐに落ちます。 #買ったのがちょうど一年前で... #ハードディスクが2G... #メモリは40M位積んでる... #でもろくに使ってない... #高かったのに... |
| I tried to go to your Home Page, but I was not able to read anything. I do not have the software that will put me through Japanese on internet. It looked funny. You are very creative, Harakan. Keep doing it!! Maybe when I get back there, I will see what you really have. Let's try to keep in touch like this. …日本語は使えるけど、日本語で見られないだけかも。 |
| 外国在住の彼は、Mac。 |
| 英語とローマ字の勉強になるので、いいんです。 彼は返事を出すのがめちゃくちゃ早いので、 私の幼稚な英語でも嬉しいんだなと勝手に思ってます。 何かすごく誉めてくれるし。ガハハ。 |
| うーん。 Windows95なら、英語版でも日本語が使えるようになるツールがいくつかあるよ。 もちろん、日本語フォントは必要だけど。 必要なものがすべて入っているパッケージも売っているらしい。 #未確認情報 |
| >でも、届いた。大文字でも小文字でも >届くし、届くから返事も来る。 うみゅ〜ぅ。 大文字・小文字を間違えて跳ね返された経験あり。 |
| Demo ko-yatte ro-ma ji de oginatteru. |
| 知る人ぞ知る「おけいさん」から、外国在住の 友人(中学のクラスメイト)のメールアドレスを 聞いた。○○○.AOL.com、だったかな? これで出したら、すぐ返事が来た。 何と、○○○.aol.com!!おけいさん、間違えた。 でも、届いた。大文字でも小文字でも 届くし、届くから返事も来る。 彼は日本人で、日本語判るのに、私は英語でメールを書かなければ ならなくなった。日本語使えないコンピュータらしい。 使えるようにしたいんだけど、時間ないんだって。 |
| うみゅ〜ぅ。 |
| 色を付けるのはあきらめて下さい。 文字の大小でしたら、<BIG><SMALL> 使ってちょ。でないと、 変換特定語が目立たないし。 |
| >ガマはNIFTYから大文字で送った実績があります。 確かNIFTYのインターネットサービス関連の所に書いてあったと思うけど、 NIFYTは大文字・小文字のどちらでもOKなんです。 でも、Internetは大文字・小文字を区別するから、 これが違うと認識してくれないのです。 #URLも大文字・小文字を間違えるとダメでしょ。 |
| ガマからおいらへのメールの宛先、 SEIGO@OGUMEN.COM。 |
| クッキーがいやなんじゃなくて、 FONTタグが使いたいの。 |
| ガマはNIFTYから大文字で送った実績があります。 |
| ちょっと話題が古いけど... >メールアドレス、半角の大文字、使わないで下さい。 >半角の「小文字」=「gama@ogumen.com」にして下さい。 >半角の大文字のOGU、デカいピンク文字変換対象特定語なので。 って、それ以前に大文字じゃメールが届かないんじゃないの? |
| クッキー嫌な人は「投稿者/メールアドレス」の チョメを外して下さい。 |
| 変換特定語、120種類になりました。 タグが増えて重くなるのを抑制するために、 単漢字は減らしました。 |
| それなら、クッキーを使わないようにしてくれた方がいいなー。 個人的には”FONT>クッキー”って感じかな。 #他の方はどうです?? |
| <FONT>タグを使用禁止にしました。 投稿者欄に特定語を使用して、その後、 クッキーが効かずに、投稿者欄に<FONT …と残ってしまい、 それに気づかないまま投稿した人がいたため。 (元「日○○○」社員)。 |
| メールアドレス無限に作れるけど、混乱しそうなので ここではogustar@ogumen.comに統一しようと思います。 北海道への憧れは、ハンパではありません(多分)。 方向性は違いますけど、OGUに対する思い入れに 負けず劣らず。北海道とOGUの話だったら いっくらでもできます。難しいコトはよく理解りませんが、 「好き」っていうのは理屈じゃないんです。 そういった自分の気持ちが200%出せる 掲示板になればいいなぁ…と。 私だけでなく、皆さんも。 話題を私や他の誰かに合わせる必要はありませんから。 何でもかんでも、大いに愛を語って下さい!! |
| CPWのお二人、道産子の私より、北海道にくわしいですね。 わたし、家のまわりしか、知らないです。 |
| 浜野井昌子は、うちの所長。 悪態つくときは、浜野井昌子になる。 ゆるして、まさこちゃん。 |
| 浜野井さま、はじめまして(じゃないけど)。 どっからそんな名前出てきたん?… ちょっと、ちょっと言ってみたかったんだモン。 ゆるちて。 |
| 湖畔から、朱鞠内湖さわやかトイレへ。 「深」、ダメだ。変換できない。CGI動かん。 |
| なるほど。 理解した。ようなきがする。 特定な言葉ね。 小倉・しりP・城崎・湖畔・朱鞠内・政和・幌加・十勝三股 飛行場前・深名線 |
| アウェー人とやら。 うっせーんだよ。年末多忙だったの。 |
| 見た見た。たくさんのいろいろな書き込み。 もう訳がわからん。 ま、気にせずCPを続けよう。 さて、次はやはり枕崎でしょうね。 続きは次回。 テスト 鉄道・快速・電車・列車・サッカー・DC・DL・SL・はらかん・ ミューP・のーめん・ほりP・モンP |
| べんげーる様、(ここでは)はじめまして。 観に行きます。「連れ」が、チケット取ったんですけど、 ホームは既に売り切れだったんです。 チャンピオンファイナル決勝、「間近でOGUを見られた」 とか言って“誘惑”して(そん時オレは自由席)、 いっちゃん高い指定席…が、アウェーですからね、アウェー。 別に怒っちゃあいませんけど、アウェー。 |
| 坂巻はぎえ、例によって勝手に1本映画を 作ってしまいました。 有線(B−12)で、渡辺典子のデビュー曲が 流れていたんです。 「晴れ、ときどき殺人(キルミー)」 ナイス・天然ボケ!! |
| アメリカ国DCワシントン 対 グランパス の戦、観戦に行くんですか? しかも、アウェー!! |
| GFH05177は、もう失効しました。 で、しゃち部屋でちょっと楽しいことがありまして、 改めてサインアップしました。 “OGUmen/total-MAX”に、似てますね。ははは。 |
| しゃち部屋はじめましてに「CHANP/Total Max」さんが載ってたよ。 誰?なんてね。 なんで、ああなったのか、まだ聞いてないんだけど。 |
| 特定語を数多く使うと、タグが増えて重くなるし…。 で、くっきー効かないし…。 ま、しばらく実験ってことで、放っとこ。 金曜日に、正式開設ってことで。 |
| からふる、からふる(^^)(^^) |
| ほりpが仙台にいる間に特別快速が国分寺に 止まるようになって嬉しい。 国立は帝京×韮崎の試合(高校サッカー決勝) を観に行って依頼ご無沙汰だ・・(^^;;; |
| …という訳で、変換特定語は115種類に。 単漢字が大幅に増えました。 |
| 「写真」、特定語なのに変換されない。CGIのエラーは出ない。 「表」「ー」は、特定語にするとCGI機能しない。 で、「表¥」とすると、機能するし、特定語として変換される。 「ー」は、どうやってもダメ。どうすりゃいい? |
| うわだいらかおり、元気に来ました。 昨日風邪で欠勤。のーめんが急遽入ってくれて助かりました。 熱と嘔吐で苦しんだそうです。気を付けましょう。 |
| 確かにそうだね。こわー。 |
| なんだか、この掲示板、 新聞を張り合わせた脅迫状みたいになってきたなぁ〜。 #でもって、クッキーが効きにくくなるのねぇ〜。 |
| 変換特定語を85種類に増やしました。 デカいピンクに加え、それより一回り小さい 黄緑文字への変換も設定致しました。 例:「鉄道廃止線跡の写真撮影の旅」 「サッカーの試合を瑞穂で観戦する」 「急がないと中央線東京行の 快速電車に乗れない」 「3月2日の国立はアウェーの指定席」 など。 |
| よーくかんがえてみたら、OGUmen-COMpanyを 「おぐめんカンパニー」って平仮名で記入すると、 「おぐ」「めん」が別々に特定語だから ちょーど良いのね。他、 ナイナイの岡村隆史(やっぱりおさるさん)とか、 ファミコン、CCレモン、こがまさひろ(古賀正紘)…。 |
| ははは、半分成功、半分失敗。 ちょっといたずら。 PPPPPPPPPPPPPPPP |
| まずは北海道 → 北海道 お次はもんP → もんP できるかな?? |
| さわやかにー昼起きてー さわやかにー服着替えー さわやーかーにー行ーこーうー(店に) …ぢゃ、なくて、書き込み、 きょーもーあしたーもーあーりーがーとーうー!! さわやか、と言えば「朱鞠内湖さわやかトイレ」 in北海道ですけど…マイナーネタ。 |
| 会社員の朝は早い。 どこかの店長さんの、寝る時間に、起きる。 行ってきます。 |
| >デカいピンク文字変換対象特定語を「投稿者」欄に >記入すると、クッキー効かないかもしれない…。 悪い事するからじゃ! 対策考えておくよ。 #原因は分かってるから。 |
| >尚、ある特定の言葉を使用すると、自動的に >ピンク(赤紫)の大きい文字に変換されます。 >「この言葉もピンクにして!」というご希望が >ございましたら、何なりとお申し付け下さい。 じゃ、「のーめん」とか「モンキー」とかも大丈夫なの?? |
| デカいピンク文字変換対象特定語を「投稿者」欄に 記入すると、クッキー効かないかもしれない…。 |
| あと数日は「実験」として、OGUmen-COMpanyの STAFFのみにしか、ここの存在を告知しません。 何かご要望がございましたら、ここに書いて下さい。 |
| 小学校4年〜高校2年まで、松田聖子が一番でした。 その後、工藤静香。和久井映見。今はOGU… と言いたいところだが、酒井美紀ちゃんです。 真弓倫子は、夏・体験物語(2作目)の中ではまとも、 というだけで、あまりのめり込んではいない。 彼女は「あぶない少年」にも出てましたね。 諸星かーくんの妹役かなんかじゃなかったっけ? 大阪有線のB−12(80年代ヒット)、おすすめです。 「脱・プラトニック」「お・ね・が・い」「さよならMr...」 「恋・あなたしだい」「♂・♀・KISS」「forever」 「時計をとめて」「スターダスト・トレイン」「急いで初恋」 「赤と黒」「真夏のダイアリー」「春はSARA−SARA」 こんなのが24時間流れてます。 |
| メールアドレス、半角の大文字、使わないで下さい。 半角の「小文字」=「gama@ogumen.com」にして下さい。 半角の大文字のOGU、デカいピンク文字変換対象特定語なので。 |
| 中途半端なクラスのアイドルが好きというのは、 妙に生々しい。 やっぱり、知内性護にしたほうが、いいんじゃないの? |
| Check Point Walkersの話の続きは? |
| 特定の言葉を使うと、でっかいピンク色の文字になります。 西尾さん、私は真弓倫子の方がナイスでした (from夏・体験物語)。脱いじゃいましたけど。 |
| おー。書けた書けた。 なるほど、ここに書き込むって訳か。 理解した。 では・・・・。 |
| なんじゃこりゃ? ここはどこ? ここに書き込むのかな? ちょっと様子見。 |
| チェックポイントby藤井一子 ナイスっす 当時の胸がハート型に大きく開いたコスチューム衝撃的でした。 |
| きのうぢゃなかったっけ? 旅以外でも、なんでもありっす。 |
| 申し上げたはずでございます。知内殿。 本日、お休みでございます。 ところで、この掲示板は、旅のお話を中心になさるのですか? |
| ほりP、メールアドレス、"u"が抜けてます。 …2月3日(月)15時56分44秒 |
| チェポイン・チェポイン・チェポイン・ チェチェチェポイン!! |
| (。。)なるほど、この時代がお好みで(^^) |
| http://www.ogumen.com/company.htm 更新完了致しました。 |
| フレーム・バージョンです。 http://www.ogumen.com/cpw/ |
| なぜ居る?おぐみ。 |
| CPW…Check Point Walkers。 Check Point Walkers=ミューじ&星護。 旅行などの思い出の場所をチェックする奴等。 チェックポイントの認定が、 1991年2月、鹿児島のラーメン屋で終わっている。 この後は…枕崎かな?あのホテル。 やたら夕食のおかずの種類が多かった駅前のホテル。 ミューじの返事待ち。 |
| いじけない、いじけない。 見捨てないから。 |
| 野ざらし掲示板、目指すか…。放っとこっと。 |
| ごくろうさまでした。 やっぱり、作ちゃったのね。 誰も、書き込みしないで、いじめるのも楽しいかな。 |
| ↓ |
| 保守安全のため、ちょっとハッキングを試みてみます(^^) |
| 作っちゃたんですね(^^) 一番乗り、一番乗り。(^^)(^^)(^^) |
| 準備できました。 |